御正月
新着情報
御由緒
祈祷・供養
境内案内
年中行事
交通案内
御岩山
巫女ブログ
採用情報
御 奉 賛

御 正 月

令和7年 初詣のご案内

様々な出来事があった「ゆく年」を送り、希望に満ちた「くる年」を迎えるにあたり、吉例の神事「新年開運祈祷祭」及び「初詣」についてご案内致します。


祈祷 斎行時間

1月  時間
元日
1番祈祷(午前0時~)  氏子・関係者のみ 
2番祈祷(午前1時~) 事前予約制 (受付終了)
3番祈祷(午前2時~)  事前予約制 (受付終了)
午前8時~午後5時(受付は午前7時~)
2~5日 午前8時~午後4時(受付は午前7時~)
6~13日
午前9時~午後4時(受付は午前8時~)

  • 正月期間は原則祈祷者のみ(受付したご本人のみ)のご昇殿となります。
  • 祈祷は1時間ごとに斎行します。
  • 各時間帯の20分前、又は定員になり次第、受付を締め切ります。
  • 企業・団体の祈祷は、事前にご相談ください。
  • FAXのみによる受付は行っておりません。
    (必ずお電話か窓口にてFAX送信の旨お伝えください。)
  • 1月1日~13日車清祓・初宮詣・七五三詣を承ることができません。
  • 1月14日以降の祈祷は、原則予約制となります。


各施設時間のご案内

参拝時間 1月1~3日 :夜間参拝可能/ 4日以降:午前6時~午後5時
登拝時間 午前6時~午後3時 ※午後5時迄には下山


◇除夜~元旦
  • 参集殿 12月31日午後11時 ~ 1月1日午前3時 : 祈祷受付及び御神札(木札)の頒布をしております
  • 授与所 12月31日午後10時 ~ 1月1日午前3時 : 御守・縁起物・御朱印(書置き)等を頒布しております
  • 社務所 閉まっております

◇正月期間(1日~13日)
  • 参集殿(祈祷) 1月1日:午前7時~午後5時/ 1月2~5日:午前7時~午後4時 /1月6~13日:午前8時~午後4時
  • 授与所(御守) 1月1日:午前9時~午後5時/ 1月2・3日:午前9時~午後4時/ 1月4・5日 また 11~13日 : 午前10時~午後3時 
  • 社務所(御神札・御守・御朱印) 1月1〜3日 : 午前8時〜午後6時 / 1月4・5日 : 午前8時〜午後5時 / 1月6日以降 : 午前9時〜午後5時
御 朱 印

 1月1日~13日は、通常の「御岩神社御朱印」「賀毗禮神宮御朱印」を休止し、限定御朱印(書置き)のみの頒布となります。

▽正月限定御朱印(書置き)

 
〈頒布期間〉 1月1日~31日
※頒布するにあたり、十分な枚数を用意しておりますが、万一期間中に無くなった際は、その時点で頒布を終了致しますことご了承ください。

大日如来坐像御開帳

1月1日~5日及び11日〜13日において、かつての御本尊である「大日如来坐像」を御開帳致します。
堂内の障壁画・天井画は、日本画家「浜田泰介」氏により描かれました。
尚、荒天の際は御開帳を中止致しますので、ご注意くださいますようお願い申し上げます。



駐車場案内
  • 1月1日午前3時30分~1月5日第1駐車場を封鎖します。
  • 無料シャトルバスを<中里スポーツ広場~御岩神社~きららの里>の間において、1月1~5日午前9時~午後4時40分まで、1月11・12日午前10時~午後4時40分まで運行します。
    ・中里スポーツ広場、きららの里は
    午後5時に閉鎖します。
    ・バス区画(第2駐車場)のご利用は予約が必要です。



※現在、県道36号線(日立方面)において片側通行がございます。正月期間は普段より交通量が増える為、混雑が予想されます。道路状況にご不安のある方は、常陸太田市側の国道349号線をご利用ください。

臨時バス(日立駅~御岩神社)

茨城交通路線バスの「日立駅中央口~御岩神社」において、三が日は臨時バスが運行されます。

日立駅〜御岩神社(片道) 大人610円 / 小児310円

日立駅中央口 ⇨ 御岩神社(東河内線)


区分

行き先

日立駅中央口1番乗り場

御岩神社前発

東河内着

元日のみ

御岩神社止

7:23

7:53

臨時

御岩神社止

7:55

8:25

定期

東河内行

8:40

9:10

9:22

臨時

御岩神社止

9:23

9:53

臨時

御岩神社止

10:50

11:20

定期

東河内行

11:47

12:17

12:29

臨時

御岩神社止

13:10

13:40

定期

東河内行

14:10

14:40

14:52

臨時

御岩神社止

15:34

16:04

定期

東河内行

16:20

16:50

17:02


御岩神社 ⇨ 日立駅中央口(東河内線)


区分

行き先

東河内発

御岩神社前発

日立駅中央口着

定期

日立駅行

7:40

7:50

8:22

臨時

日立駅行

8:30

9:02

定期

日立駅行

9:40

9:50

10:22

臨時

日立駅行

9:58

10:30

臨時

日立駅行

11:25

11:57

定期

日立駅行

12:40

12:50

13:22

臨時

日立駅行

13:45

14:17

定期

日立駅行

15:10

15:20

15:52

臨時

日立駅行

16:09

16:41

定期

日立駅行

17:10

17:20

17:52



令和7年 厄年

年齢(数え年)

前厄

本厄

後厄

男性

25歳

平成14年

平成13年

平成12年

42歳

昭和60年

昭和59年

昭和58年

女性

19歳

平成20年

平成19年

平成18年

33歳

平成6年

平成5年

平成4年

37歳

平成2年

平成元年

昭和63年

還暦

昭和40年

十三詣

平成25年

 

   

令和7年 方災除け

五黄土星
(鬼門)

七赤金星
(北方)

八白土星
(裏鬼門)

二黒土星
(中央)

大正12年

大正10年

大正9年

大正15年

昭和7年

昭和5年

昭和4年

昭和10年

昭和16年

昭和14年

昭和13年

昭和19年

昭和25年

昭和23年

昭和22年

昭和28年

昭和34年

昭和32年

昭和31年

昭和37年

昭和43年

昭和41年

昭和40年

昭和46年

昭和52年

昭和50年

昭和49年

昭和55年

昭和61年

昭和59年

昭和58年

平成元年

平成7年

平成5年

平成4年

平成10年

平成16年

平成14年

平成13年

平成19年

平成25年

平成23年

平成22年

平成28年

令和4年

令和2年

令和元年

令和7年

 

 新たな一年が健やかな良き年となりますことご祈念申し上げます



御 岩 神 社 案 内 図







御岩神社

〒311-0402 茨城県日立市入四間町752
TEL:0294-21-8445
FAX:0294-21-8446
copyright(C)2012 Oiwa Shrine All Rights Reserved